人気ブログランキング | 話題のタグを見る

up! は、4ドアでありながらリアウインドが下がらない。

up! は、4ドアでありながらリアサイドウインドーが下がらない。

むかしむかし、オヤジは、Golf 2に、乗っていたことがあって、
VWは、大好きなんですけど、up!を見ると、私が好きな
VWらしさが薄まっているような気がします。

その一つがリアハッチのデザイン。
リアウインドーが下の方まで覆っていて、確かにスッキリして
いるのですけれども、重いガラスが、必要のないところまで
覆っているというのは、コンパクトカーとしては、どうなのかな?

もう一つは、下がらないリアサイドウインドー。
かつて私が乗っていたStepwgn 2もリアサイドウインドーが
下がらないうえに、プライバシーガラスが濃かったので、
実家から帰る時に、おじいちゃん、おばあちゃんたちから、
車内の孫の姿が見えず、不評でした…まあ、レアな状況だけど…

にほんブログ村 デザインブログ ユニバーサルデザインへ  にほんブログ村 デザインブログ サスティナブルデザインへ  にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
# by kakapo1233 | 2015-08-22 12:23 | 061.デザイン

萌えキャラがクール・ジャパン戦略の一環だとしたら

萌えキャラがクール・ジャパン戦略の一環だとしたら、日本はおしまい

 ニュースで「三重県志摩市の萌えキャラに「海女を侮辱」と反対署名。「碧志摩メグはクール・ジャパン戦略を背景に、国内外への観光PRのために2014年に制作された海女の萌えキャラ。」という話題が取り上げられていた。

 趣味は人それぞれなので、否定的に考えてはいけないのかもしれないが、「人にはその時々で身の丈にあった目標が必要なのではないか」という仮説に基づくと、萌えキャラに大人が自我を託したり国が文化を託すというのはどうかな?と57歳のオッサンは思います。みんな、目をそらさずに考えようよ。

にほんブログ村 デザインブログ ユニバーサルデザインへ にほんブログ村 デザインブログ サスティナブルデザインへ にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
# by kakapo1233 | 2015-08-14 08:28 | 060.アイデア

デザインとは何か?

 デザインをテーマとしたブログを開設し、時々記事を投稿したりしていますけれども、私は2008年から7年間もデザインの仕事をしていません。どんな仕事をしているかというと、お客様やお得意先様から寄せられる苦情や問い合わせへの対応です。でも、このような仕事を経験することによって、デザインという仕事に対する見方が変わりました。多くの人が考えるデザインの仕事は、アイデアを出したり、流麗なフォルムを創りだしたり、鮮やかな色彩を調和させたりすることなのだと思います。でも、今の私が考えるデザインの仕事は、それだけではないのです。

 私たちが購入する商品の中には、自分自身のアイデンティティを支えるようなものがあります。それは、住まいであったり、車であったり、ファッションであったりします。そういうものたちは、様式が大切であったり、フォルムや色彩が大切であったりします。華々しいデザインの仕事です。

 一方で、コモディティと言われる商品があります。洗剤や、白物家電のような商品です。フォルムや色彩の美しさが要らないとは言いませんが、それよりも使い勝手や耐久性、価格などが重視される商品です。もしかしたら、目立たないことが重要な場合もあるかもしれません。地味かもしれないけれども大切なデザインの仕事です。同じデザインという言葉でくくられていても、そのアプローチは全く違います。商品に求められるものが全く違うからです。

 まだ、整理されていないのですけれども、これからデザインに求められているものを考えていきたいと思います。

にほんブログ村 デザインブログ ユニバーサルデザインへ  にほんブログ村 デザインブログ サスティナブルデザインへ にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
# by kakapo1233 | 2015-08-09 14:57 | 061.デザイン

何かをデザインする前に11…

 前回の投稿から日にちが経ってしまったので、話しの流れを見失って
しまったので、脈絡が弱くなってしまうかもしれませんが、ご了承くだ
さい。

 私は、デザインをする前に限らず、組織が何らかの目標を達成するた
めに、目標を設定したり、手段を検討したりする時に、絶対に外せない
のは、SWOT分析だと思っています。
 その組織の「強み」は何か、「弱み」は何か、その「強み」を活かす
機会は何か、その「強み」を活かそうとした時に、どのような「脅威」
があるか?

 話を分かりやすくするために、パン屋さんを例に話を進めましょう。
 私が、都内の有名なパン屋さんで修行をして一人前になった職人だ
とします。
 つまり、私の「強み」は、都内の有名なパン屋の味が出せるという
ことです。
 私が、育った街は、20年前に大手デベロッパーが開発した住宅地
で、街には、その場で焼いたパンを販売しているような店舗はありま
せんでした。
 つまり、私は、競合「脅威」がないと判断したのです。
 しかし、私が出店した後に、その土地にあった工場が撤退し、跡
地に大手スーパーが出店したのです。
 もちろん、大手スーパーで販売している焼き立てパンは、工場で
作られた冷凍の生地を焼いているだけで、本当の意味での焼き立て
パンではありませんでしたが、その資本力にものをいわせた品ぞろ
えと低価格で、それほどこだわらないお客様を獲得して行ったので
す。
 さて、私の戦略には、どの様な見落としがあったのでしょうか?

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックデザインへ にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
# by kakapo1233 | 2014-11-29 10:50 | 061.デザイン

何かをデザインする前に10…

流通(Place):その商品は、どこで売るのか?
 私が駆け出しのデザイナーだった頃は、
 デパートで売るのか、イオンやヨーカドーのような店で売るのか、
 それとも専門店で売るのか、しか、選択肢がありませんでしたが、
 今では、ネットで売るとか、今までは下請けに甘んじていた会社も
 直接、消費者に商品を届ける手段があります。
 
プロモーション(Promotion):どうやって宣伝するのか?
 商品の情報をどうやって消費者に伝えるか、
 消費者にとって一番身近なのは、テレビコマーシャルですが、
 企業の立場で考えると、とてもお金がかかります。
 広告宣伝費がかかると、当然のことながら、利益を圧迫します。
 また、商品が売れる前に、膨大な費用がかかりますので、
 体力がない企業にはできません。
 私は、費用のことが分かりませんが、下請けに甘んじていた
 企業が、直接消費者に商品を届ける場合は、ネットを利用すると
 良いかもしれません。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックデザインへ にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
# by kakapo1233 | 2014-11-23 09:23 | 061.デザイン

興味をそそり、感情を起こさせ、想像力をかき立てるコトをピックアップします。


by kakapo1233